top of page
TOP

カフェ・ファーストフード

旅行英会話編

カフェラテの

Mサイズを1つ下さい

00:00

A: Hello. What can I get for you today?

こんにちは。本日は何にしますか?

B: I'll have a medium latte, please. And I'll take one of these, too.

カフェラテのMサイズを1つ下さい。それから、これも1つお願いします

 

A: Sure thing. Can I get you anything else?

かしこまりました。他に何かご注文はありますか?

 

B: No, that's it.

いいえ、以上です

 

A: And will that be for here or to go?

店内にしますか?それともお持ち帰りにしますか?

 

B: For here, please.

店内でお願いします

I’ll have ~.もI’ll take ~.も注文する時に使われる

解説

medium
「Mサイズの」
for here
「店内で」
to go
「持ち帰りで」

 Point 1 

注文する時はI’ll have ~, please.またはI’ll go for ~.またはCould I get ~?またはCan I get ~?などを使います。I’ll have ~, please.やI’ll go for ~の前にI thinkという人もいます。全て、「~を下さい」という意味です。I’d like to get ~「~を飲みたいのですが、~をお願いします」というアメリカ人もいます。あなたの好きな言い方で言いましょう。それでは練習しましょう。

飲み物の注文

I’ll have a short iced latte, please.
「Sサイズのアイスラテを下さい」
I think I’ll go for a tall latte to go.
「持ち帰りでトールサイズのラテを下さい」
Could I get a medium latte for here?
「店内でMサイズのラテを下さい」
I’d like to get a small iced tea.
「Sサイズのアイスティーを下さい」
Can I have soymilk instead of regular milk?
「牛乳の代わりに豆乳をお願いします」

スターバックスではshort(ショート)、tall(トール)、grande(グランデ)という呼び方ですが、カフェによってはショートはスモール(small)、トールはメディアム(medium)、グランデはラージ(large)という呼び方をします。

T_6-1.動画1
動画を再生

店員

What can we get for you today?

今日は何にしますか?

 

女性

Um, I think I’ll go for a tall latte for here.

えーっと、店内でトールサイズのラテをお願いします

 

店員

All right.

わかりました

 

Is that gonna be it for you?

以上でよろしいですか?

 

女性

Yeah, I think so.

はい、そうですね

 

店員

All right. 4 dollars, please.

わかりました。4ドルになります